3/4〜3/10 スマートワーク・働き方改革関連ニュースを一気読み!



週刊スマートワークzine - 第35回

3月4日(土)〜3月10日(金)の1週間に報じられたスマートワーク・働き方改革関連ニュースを一気読み! テレワークとインターネット分離を実現する/「オフィス外勤務」が普及しない理由/人工知能を活用し、新入社員の離職を防ぐ取り組みを開始/etc...

文/陣武雅文


ワークスタイル

テレワークとインターネット分離を実現する2つのソリューションを開発
(ソリトンシステムズ/3月8日)

 ソリトンシステムズが、セキュアなテレワークを実現するソリューションおよびインターネット分離を実現するソリューションの提供を開始。テレワークで社外から業務情報を扱う際や、社内からインターネットを使用する際に、分離領域を利用することで情報漏洩などのセキュリティリスクが軽減するとしている。

テレワークソリューションの構成。

「オフィス外勤務」が一向に普及しない理由
(東洋経済オンライン/3月8日)

 働き方改革の有力な施策とされるテレワーク。その導入率は16.2%となっている。様々なメリットが考えられるテレワークの導入がなぜ進まないのかについて、その理由を紐解き、テレワークに適している職種などについて語っている。

働きやすさを実現する人事制度 5つの必須条件
(日経DUAL/3月8日)

 ユニリーバ・ジャパンが導入した人事制度「WAA」を紹介する連載の3回目。導入半年後、90%の社員が実施したという「WAA」について行われたセミナーの後編。制度の成功や導入への鍵について語られている。

「WAA」働き方の例。

営業・接客 ワーママのリアル24時間
(日経WOMAN/3月9日)

 「日経WOMAN」4月号の内容紹介。営業・接客業をしている働くママの実際の働きぶりを1日のスケジュールとともにチェック。限られた時間をうまく使うテクニックがわかる。

ソラスト、FRONTEOの人工知能KIBITを活用し、新入社員の離職を防ぐ取り組みを開始
(FRONTEO/3月9日)

 医療事務関連サービスを提供するソラストが、FRONTEOが独自開発した人工知能エンジン「KIBIT」を用い、新入社員の面談記録をもとにして不安や不満を抱える人を発見し、フォローすることで離職を防止、社員の定着率を高める取り組みを開始する。

KIBIT の活用方法。

“そばで はたらく”をテーマとしたウェブメディア「リンジン」発表
(タウンキッチン/3月9日)

 副業・パラレルキャリア・二地域居住など、ビジネスパーソンが自分らしい働き方へシフトする契機の提供を目的として、働き方と暮らし方の関わりを考えるWebメディア「リンジン」が開設された。

オデッセイ、RPAテクノロジーズ、SAPジャパン、国内初!人事部門の生産性を飛躍的に向上させるRPAソリューション「HRRobo For SAP HCM」を提供開始
(RPAテクノロジーズ/3月10日)

 少子高齢化が進み、労働力不足が予想される中、SAP HCMを利用し、人事業務をロボットに代行させるソリューションの提供が開始された。SAP HCMによる人事・給与業務のうち約70%以上が代行可能だという。

プレミアムフライデー導入の職場で働く400人へ実態調査
(HoNote/3月7日)

 プレミアムフライデーを導入した企業に勤め、早帰りの対象だった人に対する動向調査を実施。実際に早帰りができた人は56%、早帰りできた人の8割がどこかに立ち寄った/お出かけをした実態が公開された。

※日付は編集部がニュースをピックアップした日です。