4/22〜4/28 スマートワーク・働き方改革関連ニュースを一気読み!



週刊スマートワークzine - 第42回

4月22日(土)〜4月28日(金)の1週間に報じられたスマートワーク・働き方改革関連ニュースを一気読み! テレワークの導入は、新たな気持ちで仕事に集中できる/人事評価のスペシャリストが語る、企業の”働き方改革”最前線とは?/eNPSと感情データ解析による、本当の従業員の状態把握調査結果/楽しめない「プレミアムフライデー」37%が早帰り断念/etc...

文/陣武雅文


ワークスタイル

「テレワークの導入は、新たな気持ちで仕事に集中できる」と日本のビジネスパーソンの2/3が回答
(リージャス・グループ/4月26日)

 世界100カ国以上でワークスペースを提供しているリージャス・グループがテレワークについて調査。テレワークは、働く人の環境の変化をもたらし、生産性レベル向上につながると結論づけている。

「人事評価制度のない会社は、すべてブラック企業と判断される時代になる」全国900社の中小ベンチャー企業を支援してきた人事評価のスペシャリストが語る、企業の”働き方改革”最前線とは?
(あしたのチーム/4月27日)

 クラウド型人事評価サービス「ゼッタイ!評価」を提供するあしたのチーム社代表取締役社長 高橋恭介氏執筆の書籍『人事評価制度だけで利益が3割上がる!』が5月2日発売。労務が抱える人手不足や賃上げなどの問題を人事評価制度で解決するヒントが語られている。

従業員の満足は「満足度」では分からない。eNPSと感情データ解析による、本当の従業員の状態把握調査結果。
(Emotion Tech/4月26日)

 Emotion Tech社が都市圏の会社員を対象に「現在の就業先に対する満足度調査」を実施し、その結果を発表。従業員の状態を把握するには満足度ではなく「推奨度」の方が適しており、世代による違いや、その推奨度を上げるために必要なことなどをまとめている。

社内SNS「Talknote」が定型業務を自動化する機能“Taskbot”を追加〜担当者毎に行っている日々の業務依頼やリマインドをTalknoteが代替〜
(トークノート/4月25日)

 トークノート社が提供している社内SNS「Talknote」に新機能Taskbotが追加。バックオフィス系部門の定型業務の自動化策として、定期的なタスクの自動生成・リマインドなどが可能になる。今後はAIを活用し、離職防止や組織強化のための機能開発を進めるという。

まだ座って仕事しているの? スタンディングワークで生産性も健康もアップ――働き方シフト〔オフィス編〕
(BUSINESS INSIDER JAPAN/4月22日)

 シリコンバレーの企業で導入が進んでいるスタンディング・デスク。そのワークスタイルは日本にも波及しており、本記事ではその導入企業の事例や、座ったままでいることの危険性などについて言及している。

楽しめない「プレミアムフライデー」 旅行は予想外の苦戦、37%が早帰り断念
(iza/4月28日)

 4月28日(金)に3回目を迎えたプレミアムフライデー。3月は年度末、4月はGW直前のため、制度を利用する人が少なくなっているという記事。ジャストシステムの調査では37.2%が退社時間は変わらないと諦めていることが判明。旅行需要も低迷しているとのこと。

AIは「脅威ではなく機会」77%、「人の仕事を代替する」65%:ビジネスリーダー1614人に富士通が15か国で調査
(Web担当者Forum/4月24日)

 富士通がビジネスリーダーを対象としたデジタル革新の実態調査結果を発表。AIやIoTなどの技術が組み込まれることによって起こるデジタル革新についての企業の取り組み状況がレポートされている。

デジタル革新への取り組み・進捗状況について。

どうすれば「好きなこと」をお金に変えられるか
(ダイヤモンド・オンライン/4月26日)

 趣味や特技など自分の好きなことで収入を得る「幸せな副業」について、書籍『“好き”がお金に変わる33の方法』から、趣味を職業や起業につなげていく方法について解説。お金の種の見つけ方、播き方についての連載初回。

ツナグ働き方研究所、多様な働き方を支える人材マーケットを新定義! その実体経済は約10兆円と推定
(ツナグ・ソリューションズ/4月27日)

 多様な働き方を支える人材サービスマーケットが約10兆円規模であるという推定。このマーケットを5つの領域を分けて定義、それぞれのレポートは順次公開される。また今後はIT、人材ストック、AIなどが大きく影響するとしている。

※日付は編集部がニュースをピックアップした日です。