
紙の帳票業務をタブレットでペーパーレス化 既存の運用をそのまま活かせる「BIP Smart」
- 製品 / サービス名:BIP Smart
- メーカー / ベンダー名:FUJITSU
- 対応OS:Windows / iOS
- サーバー環境:不要
こんな課題を解決します
紙からタブレットに変更して業務効率化につなげたい
タブレットでの手書き入力やタッチ入力、写真や位置情報の埋め込み、必須項目チェックなど入力支援機能で帳票業務を効率化できます。
既存の業務の流れは変えたくない
これまでの業務のノウハウがつまった既存の帳票(紙やOfficeデータ)がタブレット帳票作成機能によってそのまま利用できます。帳票の改版作業を支援する入力定義ツールもご利用頂けます。
タブレットで入力したデータを様々な形で活用したい
タブレットで入力した内容をPDFやXML形式のデータで取り出したり、複数帳票の入力データを一つのCSV形式のファイルにまとめることができます。PDFファイルはお客様にお渡しする書類やエビデンスとして活用でき、入力データは集計や他のシステムと連携して迅速な情報共有や意思決定に活用できます。
資料ダウンロード・ソリューションの
お問い合わせをご希望の方は
スマートワーク総研にログインください。
特長
ポイント 1
既存の紙の帳票をそのままタブレットで活用できる
現在使用している紙の帳票の様式を、そのままタブレットで活用できます。<br>帳票イメージ(PDFファイル)の上に入力フィールドを置いていくような直観的な操作で、タブレット用のスマート帳票を簡単に作成できます。

ポイント 2
いつでも、どこでもタブレットで帳票入力ができる
オフラインで利用できるため、これまでの紙と同じように、いつでも どこでも帳票入力が可能です。<br>手書き入力やタッチ入力に加えて、写真の埋め込みや必須チェックなど、紙より便利に使えるため、業務を確実に効率化できます。

ポイント 3
手書き入力でさらにかんたん入力ができる
文字入力オプションを使えば、手書き文字をテキストデータへ変換でき、効率的にデータ取得ができます。<br>また、電子サインも紙相当の表現力があり、筆跡情報も取得できます。

ポイント 4
データの活用でビジネスをスピードアップできる
タブレットで入力した内容はPDFファイルなどデータとして取り出せます。<br>PDFファイルは控えやエビデンスとして活用し、データはシステムと連携して迅速な情報共有や意思決定に活用するなど、ビジネスをスピードアップできます。

ポイント 5
安心・安全な帳票運用
タブレットに帳票を保存したままにしないので機密情報の漏えい、流出を防ぎ安全に業務ができます。<br>作業中はオフラインで利用することも可能です。

ソリューション関連商品一覧

BIP Smart デザイナ V3.0
- 標準価格:¥200,000
- メーカー名:FUJITSU
- メーカー型番:ST-7554C

Smart帳票 Reader Pro V3.0 基本ライセンス
- 標準価格:¥36,000
- メーカー名:FUJITSU
- メーカー型番:ST-7556C

BIP Smart 帳票連携 Edition V3.0
- 標準価格:¥700,000
- メーカー名:FUJITSU
- メーカー型番:ST-7555C
資料ダウンロード・ソリューションの
お問い合わせをご希望の方は
スマートワーク総研にログインください。