遠隔地のメンバーと共同作業ができるマルチタッチ対応の4K大型ディスプレイ
- 製品 / サービス名:Dell 大型ディスプレイマルチタッチ4Kモニター(54.6インチ:C5518QT / 85.6インチ:C8618QT)
- メーカー / ベンダー名:DELL
- 対応OS:Windows
- サーバー環境:不要
情報更新日: 2020/03/30 No: C1155
情報更新日: 2020/03/30 No: C1155
情報更新日: 2020/03/30 No: C1155
ホワイトボードでは写真とデータなど複数の情報を並べて議論ができず会議後に板面の情報の保存・共有に手間がかかる
付属ソフトにより画面分割しながらホワイトボード機能が利用でき効果的かつ効率よく議論ができます。Microsoftホワイトボードなどの各種アプリも利用できます。
遠隔地にいるメンバーとのミーティングで発表者の画面をシェアする際にメールやチャットでの意見交換では意思疎通がしづらく画面の書き込みなども共有したい
付属ソフト「Display Note」を使えば遠隔地のメンバーもディスプレイに表示された画面を共有でき、画面に表示された写真やデータを参照しながら書き込みも共有できるなど共同作業が行えます。
PC内蔵型の大型ディスプレイはOSの変更やPCの機能拡張ができず長期間使うのが不安だ。また故障時はPCとディスプレイの両方が使えなくなるので不便だ
PCとディスプレイが独立しているため、OSやPCのスペックを自由に構成できます。背面にDell OptiPlex Microを搭載できるため、一体型として利用も可能です。故障の際もPCとディスプレイを個別に修理でき、しかもDellの標準3年の翌営業日良品先出し交換サービス付きで安心です。
資料ダウンロード・ソリューションの
お問い合わせをご希望の方は
スマートワーク総研にログインください。
資料ダウンロード・ソリューションの
お問い合わせをご希望の方は
スマートワーク総研にログインください。
メーカー名: ラトックシステム
メーカー名: NTTテクノクロス
メーカー名: Konftel
メーカー名: レノボ・ジャパン
メーカー名: マイクロソフト
メーカー名: Lumens
スマホを存分に使い倒せる20GBプランの使い道を本気で計算すると……
三年後の日本はこうなる テクノロジー×データ×ワークスタイル (第2回)
三年後の日本はこうなる テクノロジー×データ×ワークスタイル (第4回)
【第25回】差し込み印刷を使えるようにしておこう(1)
三年後の日本はこうなる テクノロジー×データ×ワークスタイル (第3回)
月2000円台の激安スマホ20GBプランの使い道を本気で計算した
三年後の日本はこうなる テクノロジー×データ×ワークスタイル (第1回)
仕事も遊びもスマホで完結する超大容量50GBプランで何ができるか計算してみた
低価格を追求しつつも性能、質感、デザインに妥協なし!「Surface Laptop Go」
【第11回】Excelから簡単に分析できるPowerBI超入門(1)
Surfaceとケーブル1本で接続 生産性が上がるSurface専用EIZOモニター
デュアルディスプレイ環境による業務効率化をUSB Type-Cとデイジーチェーンで実現
WindowsやMacなど複数のPCで周辺機器を共有できる切り替え器
Microsoft Teams で完結! スケジュール共有機能「ScheduleLook for Microsoft Teams」
Wordで作成した重要文書の改訂作業を効率化するプラグインソフト
Office365にアドオンして使える勤怠管理「ネクストセットタイムカード」
複写帳票を社内のプリンターで印刷できるノーカーボン用紙
ビデオカメラや一眼レフカメラをWebカメラとして活用できるキャプチャーユニット
13.3インチのモバイルディスプレイでテレワークの業務環境を改善
Synology NAS/Driveで共同作業と多拠点間のファイル同期を実現