
多数のWindows Server搭載サーバーを仮想化統合して運用負担を軽減
- 製品 / サービス名:Express5800
- メーカー / ベンダー名:NEC
- 対応OS:
- サーバー環境:必要
こんな課題を解決します
社内で稼働する多数のWindows Server搭載サーバーの運用・管理の業務負担を軽減したい
Windows ServerのHCIによって、シンプルな構成で仮想化統合することで、運用負荷を軽減できます。
多数のWindows Server搭載サーバーをHCIで仮想化統合したいがコスト負担が心配だ
OSライセンスのみでHCIを構成し、Windows Serverの仮想マシンを無制限に利用できるので、コスト負担を軽減できます。
HCIに興味はあるが構築・運用の経験がないため導入できる自信がない
構築サービスに加え、NEC独自の運用ガイドにより、安心してご利用いただけます。
資料ダウンロードをご希望の方は
スマートワーク総研にログインください。
特長
ポイント 1
検証済みのシンプルな構成で導入も運用も手間いらず
「NEC Hyper Converged System for Microsoft Azure Stack HCI」はNECのPCサーバー「Express5800シリーズ」と「Windows Server」で構成するHCIです。<br>仮想化基盤はサーバーとスイッチのみのシンプルな構成で実現でき、事前検証済みで提供するため安心して導入、利用できます。<br>追加費用なしで使えるブラウザベースの管理ツール「Windows Admin Center」で直観的にHCIを管理できるほか、周辺サーバーやPCも単一のツール「Windows Admin Center」で管理できます<sup style='vertical-align:middle;'>※</sup>。<br>さらにNEC独自の「ESMPRO拡張機能」でサーバーのハードウェア情報も把握できます。<br><span style='font-size:12px; line-height:1.2; display: block;'>※Windows Server 2008 R2以降のWindows Server OSおよびWindows 10</span>

ポイント 2
OSライセンスのみでHCIが構築できてVMは無制限に利用可能
HCIはWindows Server 2019 DatacenterのOSライセンスのみで構成でき、仮想マシン(Windows Server)が無制限に利用できるので導入コストを抑えることができます。<br>しかも最小2サーバーからスモールスタートで利用できます。<br>また、2ノードエントリHCIモデルで小規模仮想化統合をさらに導入コストを抑えて実現できます。

ポイント 3
HCIの構築・運用の経験がなくても安心して導入できる
構築サービスやNEC独自の運用ガイドを提供しており<sup style='vertical-align:middle;'>※</sup>、HCIの構築・運用の経験がなくても安心してご利用いただけます。<br>またホストOS、ゲストOSをマイクロソフト製品で統一することで障害時の問い合わせ窓口を一元化でき、スムーズに対応できます。<br><span style='font-size:12px; line-height:1.2; display: block;'>※販売店様、お客様で構築される場合は、構築ガイドを提供します。</span>

ソリューション関連商品一覧

Express5800/R120h-1M 8x2.5型ドライブモデル
- 標準価格:¥411,000
- メーカー名:NEC
- メーカー型番:N8100-2834H5Y

Express5800/R120h-2M 24x2.5型ドライブモデル
- 標準価格:¥728,000
- メーカー名:NEC
- メーカー型番:N8100-2837H5Y
資料ダウンロードをご希望の方は
スマートワーク総研にログインください。