
病院でも使われる消毒可能なゼブラのAndroid端末
- 製品 / サービス名:Android GMS タッチモバイルコンピュータ
- メーカー / ベンダー名:ゼブラ・テクノロジーズ
- 対応OS:Android
こんな課題を解決します
業務用端末を複数人で共有しているのでこまめに消毒したい
利用者が変わるたびに端末ごと消毒できます。幅広い消毒剤に強い素材を採用しているためクリティカルな状況でも業務を安全に継続可能です。
長時間シフト時に端末の充電が持たない
約10時間も稼働可能なバッテリーを備えており、ウォームスワップモードを使えば電源オフせずにバッテリーパック交換が可能。すぐに業務が再開できます。
手が塞がっている際うまくスキャンができない
端末の両脇にボタンがあるだけでなく、Active Edge™を使ってタッチスクリーン上に専用ソフトキーを使いやすい位置に配置することが可能です。
資料ダウンロード・ソリューションの
お問い合わせをご希望の方は
スマートワーク総研にログインください。
特長
ポイント 1
抗菌でなく、消毒可能な端末
抗菌製品にも耐性のある強いウイルスが存在するため、日々利用する端末は、常に消毒液で消毒して清潔な状態を保ちたいものです。<br>TC52HCは様々な種類の消毒剤に耐えられる素材を使用しているため、安心して業務を継続することができます。
ポイント 2
細菌・ウイルスが残りにくい構造
細かい隙間をなるべく減らしたり、ネジ穴を塞いだりすることで、消毒がしやすく細菌・ウイルスが残りにくい構造になっています。

ポイント 3
手袋をつけたまま操作可能
タッチスクリーンでありながら、手袋をつけたままでも操作可能なモードが存在します。<br>食品を扱う現場や医療機関など、感染リスクが特に心配される現場で、手袋を都度着脱せず反応してくれるスクリーンは作業効率の向上に繋がります。

ポイント 4
AndroidのOSリリース後も旧バージョンをゼブラが保守可能
新しいOSがリリースされた後も1年間セキュリティパッチの提供が出来るため、アプリのOS対応・改修が完了するまでも安心して旧OSで業務を続けることが可能です。<br>また、ハードウェアそのものの販売が終了された場合でもその後3∼5年間OSセキュリティパッチを提供するため安心して機器をお使いいただけます。
ソリューション関連商品一覧

TC52 ヘルスケアモデル Android GMS タッチモバイルコンピュータ 3年保守付
- 標準価格:¥OPEN
- メーカー名:ゼブラ・テクノロジーズ
- メーカー型番:TC520K-1HEZU4P-A6
資料ダウンロード・ソリューションの
お問い合わせをご希望の方は
スマートワーク総研にログインください。