ICT活用授業に求められる豊富な機能を揃え簡単な操作で教材を作成できる

  • 製品 / サービス名:スクールタクト
  • メーカー / ベンダー名:コードタクト
  • 対応OS:
  • サーバー環境:不要
  • クラウドサービス契約単位:月額 / 年額

こんな課題を解決します


タブレットを使った効果的な授業を簡単に実施したい

5,000点以上の教材テンプレートで簡単に教材を作れます。また生徒の理解状況を把握できたり、協働学習を支援する機能があったりするなど、ITを活用した効果的な授業が簡単に実施できます。

BYODを実現したいが生徒全員分同じ機種に揃えることができない

schoolTaktはWebブラウザから利用するため、機種やOSの種類・バージョンに依存しません。さらにアプリをインストールする手間も省けます。

導入や運用管理にかかるコストを抑えたい

schoolTaktはクラウドで利用するためサーバーの導入が不要で、導入後のシステムのメンテナンスも不要ですので導入コストと運用コストを削減できます。

資料ダウンロードをご希望の方は
スマートワーク総研にログインください。

特長


ポイント 1
手軽にタブレット授業をスタートできる

schoolTaktはプリセットされているさまざまな教材を利用したり、手持ちのPDFの教材および写真をアップロードしたりするだけでICT活用授業が簡単に実施できます。また視覚支援教材やドリルなども作成できるので、これまでの先生の授業スタイルを変えることなく、スムーズにタブレットを利用したICT活用授業が導入できます。

ポイント 2
OSや機種が異なるBYOD環境にも対応できる

schoolTaktはWebブラウザから利用するためアプリのインストールが不要で、PCやタブレット、スマートフォンなど機種やOSを問わず利用できます。

ポイント 3
導入・運用管理のコストを削減できる

schoolTaktはクラウドで利用するためサーバーの導入が不要で導入コストを大幅に削減できます。しかもファイル共有機能があるためファイルサーバーも不要です。導入後もメンテナンスが不要で、運用管理コストも大幅に削減できます。

ポイント 4
全国300校以上、3万人以上の導入・利用実績

schoolTaktは全国300校を超える学校に導入されており、3万人以上のユーザーに利用されています。総務省「先導的教育システム実証事業」や文部科学省「次世代学校支援モデル構築事業」、総務省「スマートスクール・プラットフォーム実証事業」にも採用されています。

ポイント 5
一斉授業・協働学習・反転授業 どんなスタイルにもフィット

協働学習・アクティブラーニングでは、他の生徒の解答に対して「いいね」やコメント機能を使っての意見交換ができます。また反転授業・遠隔授業などの指導法にも対応。普段の授業から家庭学習、研究授業まで幅広く活用することができます。

ソリューション関連商品一覧


スクールタクト 新規ライセンス 1年(1~49)
  • 標準価格:¥OPEN
  • メーカー名:コードタクト
  • メーカー型番:8ST1/A
スクールタクト 新規ライセンス 1年(50~99)
  • 標準価格:¥OPEN
  • メーカー名:コードタクト
  • メーカー型番:8ST1/B
スクールタクト 新規ライセンス 1年(100~)
  • 標準価格:¥OPEN
  • メーカー名:コードタクト
  • メーカー型番:8ST1/C
関連記事
もっと知りたい! Pickup スマートワーク用語  第28回 Z世代

資料ダウンロードをご希望の方は
スマートワーク総研にログインください。