MENU
スマートワーク総研
Facebook
Twitter
スマートワーク総研とは
検索
検索
新規登録
ログイン
トップ
>
連載一覧
>
今読むべき本はコレだ! おすすめビジネスブックレビュー
今読むべき本はコレだ! おすすめビジネスブックレビュー
第56回
2023.06.07
376
『Excel×ChatGPTでビジネスが加速する!』(たてばやし淳 著)──話題のChatGPTをビジネスで活用する方法
第55回
2023.05.11
573
『いまさら聞けないWeb3、NFT、メタバースについて増田雅史先生に聞いてみた』(増田雅史 監修)──理系弁護士が解説する新技術の未来
第54回
2023.03.31
558
『日本の人的資本経営が危ない』(佐々木聡 著) ──日本企業の人事政策に警鐘を鳴らす
第53回
2023.03.09
624
『熱狂のデザイン』(岸昌史 著) ──チームに熱狂を作り出す方法とは
第52回
2023.02.01
582
『Web3とは何か』(岡嶋裕史 著) ──次世代インターネットで個人に主権を
第51回
2023.01.05
755
『未来ビジネス図解 これからのNFT』(森川夢佑斗 著) ──NFTとは何かを体系的に解説
第50回
2022.12.08
717
『会話でスッキリ 電帳法とインボイス制度のきほん』(小島孝子 著) ──法改正や税制改正で悩む前に
第49回
2022.11.02
1348
『日経業界地図 2023年版』(日本経済新聞社 編) ──日本の主要産業の現在と将来が見える
第48回
2022.10.07
801
『Kawaii経営戦略』(髙木 健一、小巻 亜矢 著) ──Kawaiiを取り入れた企業経営とは
第47回
2022.09.05
792
『サーキュラーデザイン』(水野大二郎・津田 和俊 著) ──持続可能な社会をつくるために
第46回
2022.08.08
760
『テレビ会議で顔を出せ! リモートワークの新常識45』(八角嘉紘 著)──リモートワークをもっと活用するために
第45回
2022.07.07
1484
『世界2.0 メタバースの歩き方と創り方』(佐藤航陽 著) ──メタバースは世界を変えるのか? 佐藤航陽氏による新時代のマニフェスト
第44回
2022.06.01
1466
『欲望で捉えるデジタルマーケティング史』(森永真弓 著) ──マーケティング視点でインターネット史を解説した画期的著作
第43回
2022.05.12
1107
『ITナビゲーター 2022年版』(野村総合研究所 ICTメディアコンサルティング部 著)――IT業界の最新情報を活用しよう!
第42回
2022.04.07
1668
『モダンエルダー 40代以上が「職場の賢者」を目指すこれからの働き方』(チップ・コンリー 著) ――若者と働く年長者が賢者となるために
第41回
2022.03.07
3533
『会社は「仲良しクラブ」でいい』(橋本正徳 著)――楽しく、自律的に機能する仕事集団を作る
第40回
2022.02.07
3446
『超ファシリテーション力』(平石 直之 著)――つまらない会議を意味のある会議にするファシリテーション力
第39回
2022.01.13
6316
『Z世代マーケティング 世界を激変させるニューノーマル』 ――人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために
第38回
2021.12.16
2760
『IT用語図鑑[エンジニア編] 開発・Web制作で知っておきたい頻出キーワード256』 ――手軽にIT用語についての基礎知識を確認するための図鑑
第37回
2021.11.12
1825
『マッキンゼーが解き明かす 生き残るためのDX』 ――次世代リーダーが目指すべきDXの本質は破壊と創造による企業価値の向上
第36回
2021.10.14
1834
『システムを作らせる技術 エンジニアではないあなたへ』 ――合理的で使い勝手がよいシステムを作るための発注者の心構えと技術
第35回
2021.09.09
1224
『リモートワーク・マネジメント 距離と孤独を乗り越える強いチームづくり』 ――リモートワークでよいコミュニケーションのチームを作るために
第34回
2021.08.19
1330
『誰のためのテレワーク? ――近未来社会の働き方と法』 ――テレワークは企業に、労働者に、そして社会に何をもたらすのか
第33回
2021.07.16
1271
『学び続ける知性 ワンダーラーニングでいこう』(前刀禎明 著) ――人や物との出会いによる“ワンダーラーニング”が創造性のキーポイント
第32回
2021.06.24
1441
『あなたの会社、その働き方は幸せですか?』(上野千鶴子・出口治明 著) ――日本社会の閉塞感を解消するための働き方&ジェンダー改革の勧め
第31回
2021.05.20
1521
『テレワークで人を動かすリーダーのメール術 ビジネスチャットで部下を伸ばす方法』 ――テレワーク時代のリーダーに必要なコミュ力とは?
第30回
2021.04.22
10655
『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』 ――台湾コロナ対策を成功させたデジタル相オードリータン自伝
第29回
2021.03.25
2434
『儲かるSDGs 危機を乗り越えるための経営戦略』(三科公孝 著) ――SDGs経営で、中小企業でも危機は乗り越えられる
第28回
2021.02.12
3180
『VCの教科書 VCとうまく付き合いたい起業家たちへ』 ――ベンチャー・キャピタルの第一人者が書いた本格的教科書
第27回
2021.01.14
2796
『無駄な仕事が全部消える 超効率ハック 最小限の力で最大の成果を生み出す57のスイッチ』 ――改革の近道は効率ハックで「考える時間を作る」こと
第26回
2020.12.04
1807
『ゼロから理解する ITテクノロジー図鑑』 ――会議中に恥をかく前に読むべきIT専門用語「図鑑」
第25回
2020.11.13
1719
『なんでも図解――絵心ゼロでもできる! 爆速アウトプット術』 ――「仕事のビジュアル化」が会議を速く楽しく盛り上げる!
第24回
2020.10.15
1076
『デジタル時代の基礎知識 広告 人と商品・サービスを「つなげる」新しいルール』 ――あなたが「デジタル広告に何をされているのか」わかるかもしれない一冊
第23回
2020.09.11
1671
『テレワークでも売れる新しい営業様式 直接会わずに成果を出すテクニックとマネジメントとは』 ――オンラインで商談&マネジメントをこなす術
第22回
2020.08.21
3376
『Q&Aでわかるテレワークの労務・法務・情報セキュリティ』 ――「テレワークの社内ルールを即作成しろ」と会社に無茶ぶりされたら、まずこの本を読もう
第21回
2020.07.17
2529
『テレワーク大全 独自調査と徹底取材で導くアフターコロナ時代の働き方』 ――“アフターコロナ”の世界を生き抜くために不可欠なテレワークには何が必要で、何が不必要なのか?
第20回
2020.06.12
3271
『テレワークの切り札! Office 365 Teams即効活用ガイド』 ――テレビ会議の本命「Teams」の導入方法から“Web越しでの褒め方”まで教えてくれるガイド本発見
第19回
2020.05.15
2375
『勝ち残る中堅・中小企業になる DXの教科書』 ――中小企業のほうが働き方改革はやりやすい! 豊富な成功・失敗例が見られる一冊
第18回
2020.04.02
2972
『科学的に正しいずるい資料作成術』(越川慎司 著) ――“超簡単&時短”で出来る、思い通りに相手を動かす資料作成法
第17回
2020.02.27
2201
『ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略』(及川卓也 著) ――ソフトウェアで失敗した日本。挽回のカギはやはりソフトウェアである
第16回
2020.01.16
2935
『デジタル仕事が“ササッと終わる”アイデア満載 AI スマホ チャットでつくる働きやすい職場』 ――職場改革する前に! 他社の成功事例をチェックするための一冊
第15回
2019.12.25
2136
『「ついやってしまう」体験のつくりかた 人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ』(玉樹真一郎 著) ――人の心を動かすためのしくみはゲームから学ぶべし
第14回
2019.10.23
4365
『5Gビジネス』(亀井卓也 著)――なぜ世界中の企業が5Gに注力するのかがわかる一冊
第13回
2019.07.31
3945
『アマゾン銀行が誕生する日 2025年の次世代金融シナリオ』(田中道昭 著) ――2025年、金融業界は壊れてアマゾンが銀行を設立する!?
第12回
2019.06.20
3467
『アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る』(藤井保文、尾原和啓 著) ――働き方改革の次はこれ! 令和時代には「DX」が求められる
第11回
2019.05.20
2280
『すべての企業はサービス業になる 今起きている変化に適応しブランドをアップデートする10の視点』(室井淳司) ―― 著新世代消費者があらゆる会社をサービス業に変える!?
第10回
2019.03.27
1155
『Q&Aで考えるセキュリティ入門 「木曜日のフルット」と学ぼう!』(宮田健 著) ――「ウチの会社から盗んで金になる情報なんてない」がなぜ思い違いなのかわかる本
第9回
2019.02.20
2562
『QR決済』――キャッシュレスの本命!? この一冊でわかる、QRコード決済の現状
第8回
2019.02.06
1775
『仕事がサクサク終わって早く帰れる 自働大全 驚きのスマホ&PC活用法で〈自分働き方改革〉』(戸田覚 著) ――あなただけのプチ働き方改革を明日から始める方法が一冊に
第7回
2018.12.19
1579
『日経テクノロジー展望2019 世界をつなぐ100の技術』 ――次のトレンドはクロステック――異なる技術をつなぐと世界が変わる理由
第6回
2018.11.15
2403
『パーパス・マネジメント 社員の幸せを大切にする経営』(丹羽真理 著) ――働き方改革に苦戦したら「社員の幸福度」を上げてみよう!
第5回
2018.09.28
2423
『OKR シリコンバレー式で大胆な目標を達成する方法』 ――最初は必ず失敗するが、続ければ目標達成できる凄い働き方がある
第4回
2018.08.24
3245
『[データブック]近未来予測2025』 ――日本を苦しめる、日本の努力だけでは解決できない問題たち
第3回
2018.08.08
5895
『未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること』(河合雅司 著) ――10年後、便利で清潔で安全な日本は崩れ始める――少子高齢化の恐怖を見える化した一冊
第2回
2018.07.11
1304
『成功企業に潜む ビジネスモデルのルール』(山田英夫 著) ――ライバル企業のビジネスモデルを暴く方法
第1回
2018.05.23
3915
『サブスクリプション・マーケティング モノが売れない時代の顧客との関わり方』 ――あなたが売るものは5年以内にサブスクリプション化するだろう
もっと見る
新着
おすすめ
連載
イベント
用語集
ソリューション
会員メニュー
関連メディア
新着記事一覧
CLOSE
2023.05.10
616
池澤あやかのサブスク研究室 第17回
バッファローのNAS「TeraStation」に特化した「キキNavi クラウドバックアップ」
2023.04.19
781
池澤あやかのサブスク研究室 第16回
WebサイトやPCをまとめてガッチリ守る『BLUE Sphere (ブルースフィア)』&『mamorune(マモルネ) 』
2022.10.03
1643
池澤あやかのサブスク研究室 第11回
IT資産管理やMDM、Windows・macOSの操作ログを一元管理できるMOTEXの「LANSCOPE エンドポイントマネージャー クラウド版」
2022.09.08
1182
ニューノーマル・ワークスタイル 第13回
Chromebook×kintoneで業務を改善 非IT部門が主導するワークスタイル変革&DX
2022.09.07
1975
三上洋のハッピーITタイム 第9回
TikTokなどスマホ向けショート動画でニュース配信や中継も。情報メディアに大変身するか!?
2022.09.06
1703
戸田覚の「Microsoft 365で業務効率アップ!」 第163回
【超基本】PowerPointのノート機能を使おう
おすすめ一覧
CLOSE
2023.04.19
781
池澤あやかのサブスク研究室 第16回
WebサイトやPCをまとめてガッチリ守る『BLUE Sphere (ブルースフィア)』&『mamorune(マモルネ) 』
2023.05.10
616
池澤あやかのサブスク研究室 第17回
バッファローのNAS「TeraStation」に特化した「キキNavi クラウドバックアップ」
2022.10.03
1643
池澤あやかのサブスク研究室 第11回
IT資産管理やMDM、Windows・macOSの操作ログを一元管理できるMOTEXの「LANSCOPE エンドポイントマネージャー クラウド版」
2022.09.08
1182
ニューノーマル・ワークスタイル 第13回
Chromebook×kintoneで業務を改善 非IT部門が主導するワークスタイル変革&DX
2022.09.07
1975
三上洋のハッピーITタイム 第9回
TikTokなどスマホ向けショート動画でニュース配信や中継も。情報メディアに大変身するか!?
2022.09.06
1703
戸田覚の「Microsoft 365で業務効率アップ!」 第163回
【超基本】PowerPointのノート機能を使おう
連載一覧
CLOSE
2023.06.07
376
今読むべき本はコレだ! おすすめビジネスブックレビュー 第56回
『Excel×ChatGPTでビジネスが加速する!』(たてばやし淳 著)──話題のChatGPTをビジネスで活用する方法
2023.06.06
332
戸田覚の「Microsoft 365で業務効率アップ!」 第201回
EdgeのAI機能を使いこなす(2)
2023.06.05
728
世界のワークスタイル 番外編
世界の働き方 【番外編】10カ国の働き方から見えてきたもの
2023.06.02
384
著名人インタビュー「あの人のスマートワークが知りたい!」 第42回
友だちと面白いことを続けることが地域再興の鍵〜 新潟で躍進する若手経営者に聞く
2023.06.01
253
柿沼英彦のWeb3講座 第4回
スポーツ業界で盛り上がる「ファントークン」 その現状と可能性
2023.05.31
209
志鎌塾 成果に繋げるSNS活用術 第44回
Facebookページに外部の管理者を追加する方法(Facebook-第12回)
イベント一覧
CLOSE
ソリューション一覧
CLOSE
2023.06.09
670
PFU
IT機器の検知・不正接続防止に手軽に対応!『iNetSec SF Cloud(クラウド版)』
アプライアンス
デバイス管理・制御
2023.06.09
1800
PFU
1台で不正接続とランサムウェア対策「iNetSec SF」
アプライアンス
侵入検知
ネットワーク監視
2023.06.09
846
アイ・オー・データ機器
NASから始めるバックアップとランサムウェア対策「LAN DISK H/Xシリーズ」
サーバー/ストレージ
バックアップ
2023.06.09
669
アイ・オー・データ機器
電帳法対策!可視性の要件を手軽にクリアするならリネームアプリ「命名くん」
ファイル共有
2023.06.09
548
eMeet
Webカメラ・スピーカー・マイクを1台に搭載 すぐにWeb会議を開始
Web会議用カメラ・マイク・スピーカー
2023.06.08
75
シャープ(ディスプレイ)
高い省エネ性能を実現した電子ペーパーディスプレイ「ePoster」
ディスプレイ
CLOSE
会員メニュー
会員メニューのご利用にはログインが必要です
ログイン
新規登録(無料)
CLOSE
関連メディア
PC-Webzine
iKAZUCHI(雷)
iDATEN(韋駄天)
Facebook
Twitter
メニュー
CLOSE
トップ
新着記事
おすすめ
連載
イベント
用語集
ソリューション
会員機能
ログイン・新規登録(無料)
関連メディア
PC-Webzine
iKAZUCHI(雷)
iDATEN(韋駄天)
Facebook
Twitter
クイックビュー
CLOSE
この記事を読む
お気に入りに登録
記事情報を取得できませんでした
会員ログイン
CLOSE
お気に入り機能を使うには会員登録が必要です。
関連資料をダウンロードするには会員登録が必要です。
ホワイトペーパーをダウンロードするには会員登録が必要です。
会員ID(メールアドレス)
パスワード
パスワードを忘れた方
ログイン
メールアドレスまたはパスワードが
違います
メールアドレスとパスワードを
入力してください
システムエラー
(
)
DIS-IDでログイン
新規会員登録はこちら
DIS-IDログイン
CLOSE
DIS-ID
パスワード
パスワードを忘れた方
ログイン
IDまたはパスワードが違います
IDとパスワードを入力してください
システムエラー
(
)
一般会員の方はこちら