
データの分析比較やクリエイティブな作業に役立つスーパーウルトラワイドディスプレイ
- 製品 / サービス名:スーパーウルトラワイド液晶ディスプレイ
- メーカー / ベンダー名:PHILIPS(ディスプレイ)
- 対応OS:Windows / macOS
- サーバー環境:不要
こんな課題を解決します
複数のウィンドウを開いて作業したい
「スマートコントロール」を使えばドラッグ&リリースだけで多様な画面分割が可能です
動画編集の際のスクロールが手間
通常よりも横幅が広いため、カーソル移動だけで各箇所の編集ができます。
フリーアドレスオフィスに最適なモニターが必要
USB Type-C、DisplayPort、HDMIを搭載しており、さまざまなノートPCと接続できます。
資料ダウンロードをご希望の方は
スマートワーク総研にログインください。
特長
ポイント 1
デュアルディスプレイを超える快適な作業空間
型番:499P9H1/11なら、解像度5,120×1,440の32:9スーパーウルトラワイド48.8インチスクリーンで、27インチQHDディスプレイを2台並べた場合と同等の広作業領域を実現します。1800Rのゆるやかな湾曲設計により、左右の端までしっかり視認できます。※型番:439P9H1/11の場合 解像度3,840×1,200 43.4インチスクリーン(32:10)で24インチディスプレイを2台並べた場合と同等の作業領域です。

ポイント 2
USB Type-Cで配線をシンプルに
映像、音声、USB信号、LAN回線に電力(最大65~75W)を全て送受信可能なUSB Type-Cを搭載しており、ケーブル一本でノートPCと接続してスマートに業務がスタートできます。会議室や共有スペースに設置すれば、打ち合わせの進行もスムーズです。

ポイント 3
2台のPCを一つのマウス・キーボードで操作
OSDメニューで入力端子を切り替え、同じマウス・キーボードで2台のPCを操作できる「KVMスイッチ」を搭載しています。

ソリューション関連商品一覧

液晶ディスプレイ 49型/5120×1440/HDMI、DisplayPort、USB Type-C/ブラック/スピーカー:あり/5年保証
- 標準価格:¥OPEN
- メーカー名:PHILIPS(ディスプレイ)
- メーカー型番:499P9H1/11
資料ダウンロードをご希望の方は
スマートワーク総研にログインください。