週刊スマートワークzine - 第15回

文/陣武雅文


ワークスタイル

究極の働き方を求めて
(PC Watch/10月7日)

 ワークスタイルの変革について、「会社」という存在を再定義することを足がかりにしようとする企業という視点で、Yahoo! Japanの新オフィスの効果検証をもとに働かせる側の論理、働く側の論理についてひもといている。

“幸せ”をテーマとしたイベント『SOFTCREATE Workstyle Forum 2016』を開催
(ソフトクリエイト/10月7日)

 ソフトクリエイトが企業のワークスタイル変革実現に向けた課題解決サポートを目的として、“幸せ”をテーマとしたワークスタイル変革イベント「SOFTCREATE Workstyle Forum 2016」を11月30日開催する。

“ムダ残業”モーレツ社員を生まれ変わらせる「働き方改革」
(ダイヤモンド・オンライン/10月7日)

 働き方問題の真犯人は日本に根付いた「超非効率ワークによる長時間労働」という考えをもとに、各国の「働き方」への取り組み・考え方などをまとめ、日本で効率的な「働き方」を実現するための提言を行っている。

ITと地方の高齢者をつなぐために立ち上げた事業とは
(日経ウーマンオンライン/10月7日)

 起業家の奥田浩美氏がこれまでの経験の中から、IT製品が地方に波及しておらず、コミュニケーションの断絶が起きている現実について、そして地方から何かを発信することの重要性を訴える。

「働けるうちはいつまでも」が最多―「高齢社会に関する意識調査」(厚労省)
(アイデム/10月7日)

 厚生労働省が「高齢社会に関する意識調査」を公表。「働けるうちはいつまでも」が最多の31.2%。「65歳くらいまで」が25.7%。高齢期の就職希望理由についての調査結果もまとめられている。

事実!一流と二流は「休み方」に大差がある
(東洋経済オンライン/10月6日)

 仕事ができる人は「うまく休んでいるな」。外資系企業のトップとして活躍した吉越浩一郎氏が、日本人の特性、脳の休ませ方など、日本のビジネスパーソンが「見落としていること」を語る。

「THE MOCK-UP by PORTAL POINT」オフィスに実験的ホテル空間を加えた、新しいクリエイティブオフィスがオープン!
(リアルゲイト/10月6日)

 オフィスワーカーのためのゲストルームやロビーラウンジを設置した実験的ホテルをテーマとした新たなクリエイティブオフィス「THE MOCK-UP by PORTAL POINT」が12月にオープンする。

ロビーのイメージカット。

これから日本で重宝される?「フリーランス型正社員」
(日経ウーマンオンライン/10月5日)

 非正規雇用者が理由と今後の働く環境について検証。今後はプロジェクト単位でいろんな会社で働く「フリーランス型正社員」という、正規と非正規の中間色が生まれると予想している。

仕事はかどる?サボる?「リモートワーク」意識調査
(R25/10月5日)

 オフィスに出社せず自宅やカフェなどで仕事をするリモートワークについて、20代の会社員男性にアンケート調査を行った結果、「はかどると思う」、「はかどらないと思う」の割合はほぼ半々。

「コンピュータソフトウェア業 高齢者雇用推進ガイドライン」を策定(PDF)
(一般社団法人コンピュータソフトウェア協会/10月5日)

 一般社団法人コンピュータソフトウェア協会が会員企業を中心にアンケート・ヒアリング調査を実施。その結果をもとに「コンピュータソフトウェア業 高齢者雇用推進ガイドライン」を発刊した。

定年後も働き続けるための施策の導入状況(N =企業 154 社)

グーグルとフェイスブックの例に見る働きがいのある企業文化の築き方
(Forbes JAPAN/10月5日)

 優秀な人材を引き付けるだけでなく、勤続してもらえるような企業文化はどうすれば創り出せるか。この問いについて、グーグル、フェイスブック、ホールフーズの3社を例に、“魅力的な企業とは?”を検証。

[ゲスト講演:ヤマハ株式会社] Web会議システム 事例紹介/トラブル解決セミナー
(キヤノンITソリューションズ/10月4日)

 普及の進むWeb会議システムの課題、トラブル回避のポイントなど、Web会議を快適に行うためのヒントを提供するセミナーを開催。特別ゲストとして、会議用マイクスピーカーの開発をしているヤマハの担当者が登壇する。