第33回 親指入力で立ったまま文書作成できるWindows 10 Pro搭載超小型PC
2016/10/25

10/11~10/17 スマートワーク関連ニュースを一気読み!
10月11日(火)~10月17日(月)の1週間に報じられたスマートワーク関連ニュースを一気読み! 日本マイクロソフトが「働き方改革週間」を実施/日立系、サテライトオフィス20ヵ所開設/クラウドソーシングシステムを活用した官民連携協働プロジェクトが発足/Skype会議「自動メイク機能」/etc...
週刊スマートワークzine - 第16回
文/陣武雅文
ワークスタイル
テレワーク導入で売上2倍という事例も。日本マイクロソフトが「働き方改革週間」を実施
(PC Watch/10月17日)
日本マイクロソフト株式会社が、10月17日より21日までの1週間、「働き方改革週間」を実施する。テレワークなどの柔軟な働き方をさらに推し進める取り組み。同社は最近5年間でワークライフバランスは40%、事業生産性は26%改善。残業時間は5%、女性離職率は40%低減するなどの効果が現れているという。

日本マイクロソフト代表取締役社長の平野拓也氏(右)と執行役員常務 パブリックセクター担当の織田浩義氏(左)。
社員を大事にしない会社は「働き方多様化時代」を生き残れない
(ダイヤモンドオンライン/10月17日)
フレキシブル制度、時短勤務、在宅勤務、フリーランスなど、働き方の多様化が急速に進んでいる日本。本記事では、企業がこうした多様な働き方に対応できる制度や環境を整える必要性について解説している。
働き方改革、首都圏で大実験 日立系、サテライトオフィス20ヵ所開設
(SankeiBiz/10月13日)
日立ソリューションズが働き方改革の大規模実証実験として、東京近郊に約20ヵ所のサテライトオフィスを開設し、本社に出社しなくても同オフィスを使って自宅近辺や出先の事業所などで業務を行える勤務形態を導入。この成果を検証し、サテライトオフィス利用の支援事業への参入を目指す。
女性活躍をサポートしたい男性は、約4割しかいない!?
(ショップジャパン/10月12日)
オークローンマーケティングが運営するショップジャパンにて、ダイバーシティに関する調査を実施。女性活躍推進に対する男性の本音についての調査レポートを公開した。
東工大 田町キャンパスにて若手の文系&理系社会人向けキャリアアップMOTプログラム「スタートアップデザインコース」一期生募集開始!
(東京工業大学/10月12日)
東京工業大学が、若手社会人(文系・理系不問)が新たなキャリアを切り拓くきっかけを得るプログラムとして「スタートアップデザインコース」を開講し、一期生の募集を開始した。20代を中心とした社会人に自らのキャリアや社会課題の解決方法について考えるワークキャリア、ライフキャリア形成の機会を提供する。

東京工業大学 CUMOT スタートアップデザインコースは2016年12月開講。
鹿児島県奄美市と提携「ロケーションアイランド計画」開始~ストックフォトで地方創生、地域の「働き方革新」と「観光誘致」に貢献~
(ピクスタ/10月11日)
ピクスタが鹿児島県奄美市と提携、奄美市民の複業支援・観光誘致・資産活用に取り組む「ロケーションアイランド計画」を展開する。島内でのストックフォトセミナーや撮影会の実施、観光誘致目的の「ストックフォト撮影ツアー」の実施、さらに写真を販売し、地域収入とする。
石巻市の保有する自治体初のクラウドソーシングシステムを活用した官民連携協働プロジェクトが発足
(テレワーク1000スタッフ/10月11日)
テレワーク1000スタッフとアドバンスドメディアは、前者が運営する「石巻がんばっちゃテレワーカー」で連携。テレワークを活用した業務の発注と就労支援プログラムを実施する。
『満員電車はもう嫌だ!』電車での通勤・通学事情(東京・大阪編)
(マクロミル/10月11日)
マクロミルが東京都内・大阪府内に通勤通学している人を対象に、通勤通学電車の状況について調査。東京で86%、大阪で74%の人が満員電車に乗り、また半数以上が片道30分以上かけて通勤通学をしていることが明らかに。
Skype会議、メイクする時間がなくてもOK 「自動メイク機能」で──資生堂が開発
(@IT/10月11日)
資生堂と日本マイクロソフトが、オンライン会議時に“自動メイク”が行えるアプリ「TeleBeauty」を開発。Skype for Business用アプリとして試験運用を開始した。「TeleBeauty」はオンライン会議で通信中の画面に対して、化粧を施す/顔色を補正する/顔以外の部分をぼかすといった画像処理を自動で行う機能を搭載している。

オンライン会議時、画像に自動でメイクを施してくれる「TeleBeauty」。
資生堂 TeleBeauty コンセプト動画。
スマ研おすすめ!!
ピックアップ
ランキング
-
1
仕事も遊びもスマホで完結する超大容量50GBプランで何ができるか計算してみた
-
2
第33回 親指入力で立ったまま文書作成できるWindows 10 Pro搭載超小型PC
-
3
スマホを存分に使い倒せる20GBプランの使い道を本気で計算すると……
-
4
第3回 文書電子化、ファイル共有編 ~今日からスッキリしてみない?~
-
5
【第11回】Excelから簡単に分析できるPowerBI超入門(1)
-
6
なぜ世界中の企業が5Gに注力するのかがわかる一冊
-
7
第32回 ケーブル1本で映像出力&電源供給できるUSB PD対応23.8型ディスプレイ
-
8
日本と世界ではこんなに違う!? 海外の事例に学ぶフレキシブルな働き方とは?
-
9
【第6回】もう議事録は古い。最新の会議記録方法(1)
-
10
第22回 転職・起業せずとも人生を変えることはできる!「心の騒ぎ」を見逃すな
-
1
Wordで作成した重要文書の改訂作業を効率化!マイクロソフトWordのプラグインソフトなので便利に使える
-
2
手書きノートをデジタルファイルに変換するスマートパッド
-
3
空気清浄機ではない。次亜塩素酸で空気を洗う「ジアイーノ」
-
4
温泉地特有の故障で客室のテレビが見られない!硫化対策ブラビアで宿泊客に快適な旅のひとときを提供
-
5
Surfaceとケーブル1本ですっきり接続。生産性が上がるSurface専用EIZOモニター
-
6
ケーブル1本でモニター接続と充電が同時にできる働き方改革の必需品
-
7
帳票業務をタブレットでペーパーレス化!ワークスタイル変革の第一歩として効果的
-
8
申請業務の電子化が簡単にできる。申請書と運用を変えずに使える
-
9
カメラとモニターだけで監視システムを構築!PC不要、ソフトウェア不要ですぐに使える
-
10
社内ポータルや情報共有サイトを最短15分、コストを大幅削減