2022.09.05
1085
今読むべき本はコレだ! おすすめビジネスブックレビュー 第47回
『サーキュラーデザイン』(水野大二郎・津田 和俊 著)
──持続可能な社会をつくるために
循環型経済のこと。従来の大量生産・大量消費・大量廃棄を前提とした「ライナーエコノミー(Linear Econony、直線型経済)」に対抗する概念。
大量生産・大量消費・大量廃棄が気候変動や生物多様性の喪失などを引き起こすことの反省から生まれた。
サーキュラーエコノミーは、廃棄物や汚染などが発生しない製品・サービスの設計を行い、経済システムに投入した原材料や製品は、その価値をできる限り高く保ったまま循環させ続けることを目指している。
英国に本拠を置くサーキュラーエコノミー推進機関エレン・マッカーサー財団が有名。