2020/01/24

マンガでわかる「スマニャンと学ぶスマートワーク最初の一歩」では、必要な基礎知識をIT技術の進んだ世界からやってきたIT博士のスマニャンが教えてくれます。
ストーリー
キャラクター紹介

秋葉 タケシ
とりあえず来た仕事はあまり深く考えないで受けてしまうタイプ。特に要領がいいわけでもないので、後で困ってしまうことが多い。

冬木部長
20世紀からPCを使って仕事をしてきたが、どうも最近のテクノロジーはよくわからない。そのため、ついつい若い秋葉君に仕事を丸投げしてしまう。

春野 菜美
優秀で明るい、部署のマドンナ。少し頼りない秋葉君のことを放っておけないが、頭がいいので冷静な感想に秋葉君がときどきへこむ。

スマニャン
外見は猫だが、その実態はIT博士。秋葉君とは契約したわけでもないが、仕事で困っているとなんとなく登場し、ITを使ったスマートワークを教えてくれる。

秋葉 タケシ
とりあえず来た仕事はあまり深く考えないで受けてしまうタイプ。特に要領がいいわけでもないので、後で困ってしまうことが多い。

春野 菜美
優秀で明るい、部署のマドンナ。少し頼りない秋葉君のことを放っておけないが、頭がいいので冷静な感想に秋葉君がときどきへこむ。

冬木部長
20世紀からPCを使って仕事をしてきたが、どうも最近のテクノロジーはよくわからない。そのため、ついつい若い秋葉君に仕事を丸投げしてしまう。

スマニャン
外見は猫だが、その実態はIT博士。秋葉君とは契約したわけでもないが、仕事で困っているとなんとなく登場し、ITを使ったスマートワークを教えてくれる。
-
第1回グループウェア編 ~まだ、電子メールで消耗してるの?~
冬木部長からメールで頼まれた仕事の進捗を尋ねられた秋葉君。ところが、秋葉君はそのメールを読み漏らしている。はたして彼はこのピンチを乗り越えられるのか? そこにIT博士のスマニャンが現れる・・・
>>本編を読む -
第2回コミュニケーション/SNS、Web会議
会議室が満杯で予約が取れない秋葉君は、冬木部長に叱責される。春野さんの助けで今回はなんとか会議室を押さえたものの、混雑状態は変わらず今後の確保が憂鬱。そこに登場したIT博士スマニャンからある提案が…
>>本編を読む -
第3回文書電子化、ファイル共有
資料の山から、3年前の企画書を見つけ出せない秋葉君に、スマニャンはOCRによるファイルの電子化を提案。秋葉君はペーパーレスな仕事の第一歩を踏み出せるのか?
>>本編を読む -
第4回タブレットで楽々お仕事編
会社のノートPCを置き忘れた秋葉君。なんとか見つかったものの冬木部長に激しくしかられる。しおれる秋葉君に、スマニャンはタブレットの使用を提案する。
>>本編を読む
スマ研おすすめ!!
ピックアップ
ランキング
-
1
デバイス × ワークスタイルで変わるソリューションの未来
-
2
スマホを存分に使い倒せる20GBプランの使い道を本気で計算すると……
-
3
【第25回】差し込み印刷を使えるようにしておこう(1)
-
4
仕事も遊びもスマホで完結する超大容量50GBプランで何ができるか計算してみた
-
5
5G × フィールドで変わるソリューションの未来【第一回】
-
6
【第11回】Excelから簡単に分析できるPowerBI超入門(1)
-
7
月2000円台の激安スマホ20GBプランの使い道を本気で計算した
-
8
ジャイアン鈴木の「仕事が捗るガジェット」 - 第43回
あなたのモバイルPCをテレワーク仕様に?! デルの最新ドック、スピーカーフォンを徹底検証 -
9
【第27回】便利なExcelのアドインを使いこなそう(1)
-
10
【第34回】スマホのExcelでここまでできる(1)
-
1
Surfaceとケーブル1本で接続 生産性が上がるSurface専用EIZOモニター
-
2
Microsoft Teams で完結! スケジュール共有機能「ScheduleLook for Microsoft Teams」
-
3
デュアルディスプレイ環境による業務効率化をUSB Type-Cとデイジーチェーンで実現
-
4
WindowsやMacなど複数のPCで周辺機器を共有できる切り替え器
-
5
Wordで作成した重要文書の改訂作業を効率化するプラグインソフト
-
6
13.3インチのモバイルディスプレイでテレワークの業務環境を改善
-
7
Office365にアドオンして使える勤怠管理「ネクストセットタイムカード」
-
8
複写帳票を社内のプリンターで印刷できるノーカーボン用紙
-
9
ビデオカメラや一眼レフカメラをWebカメラとして活用できるキャプチャーユニット
-
10
Synology NAS/Driveで共同作業と多拠点間のファイル同期を実現