志鎌塾・成果に繋げるSNS活用術

【第0回目】連載スタートのお知らせ


スマートワーク総研読者の皆様、初めまして。チーフSNSマネージャーの志鎌 真奈美と申します。このたび、新しい連載を担当することになりました。その名も「志鎌塾・成果に繋げるSNS活用術」です。

文/志鎌 真奈美


「SNSが苦手なのに担当者になってしまった」
「SNSは運用しているものの、実は今ひとつ機能や特性がわからずに使っている」
「広告をやれと言われたけれど、どうすればいいの?」
「SNSの目標設定や成果の分析はどうすればいいんだろう」

などの悩みを抱えたSNS担当者のために役立つコンテンツを定期的にお届けいたします。

SNSのユーザー数は右肩上がり。ファン作りや販売促進に欠かせないツールになってきています。ということは、今後どの企業にとっても大なり小なり、SNSの活用は避けて通れない道。

ところが、SNSの導入はしているものの活用しているとは言いがたい、あるいは担当者が日々不安を抱えたまま運用しているケースは少なくありません。また、SNSは機能のアップデートも早く、最新の情報を「まとめて」手に入れるのも難しい状況ではないでしょうか。

本連載を通して、SNS担当者として必要な知識やスキルだけでなく、事業の成果につながるSNSの活用についてもお伝えしていこうと思っております。

ざっくり特徴を把握しておこう

まずは簡単にそれぞれの特徴やユーザー数を押さえておきましょう。
各ユーザー数は「MAU(Monthly Active Users)」の数値です。MAUは、月に一度はアプリにログインし、何かしらの活動をするユーザーを指します。

Facebook:実名で登録する個人アカウントとビジネス目的で使えるFacebookページがあります。日本ではユーザー数が下降気味ですが、世界では約28億人ものユーザーがいる巨大なSNS。グループやイベント、商品カタログなど機能が豊富なのも特徴の一つ。日本国内では2600万人のユーザー数。

Twitter:140文字以内の短い文章を投稿できるSNS。画像や動画もアップロードすることができます。匿名で利用することができ、気軽でカジュアルな投稿(つぶやき=ツイート)を通して交流します。「リツイート」という機能を使って他者の投稿を転載でき、拡散性が高いのが特徴。炎上しやすい傾向あり。日本国内では4500万人のユーザー数。

Instagram:写真や動画でつながるSNS。特に若い女性のアクティブ率が高くなっています。趣味を通して繋がる人が多く、24時間で消えるストーリーズやTiktokのような短い動画を投稿できるリール機能も人気。ネットショップと連携することで、物販へのスムーズな導線を設計することも可能。日本国内では3300万人のユーザー数。

LINE:国内では、8600万人ユーザーを獲得しているLINE。LINE for Businessを使って「友だち」(読者)を集め、おもにリピートを促進することを目的として活用します。メルマガに代わるツールとして導入する企業・店舗が増えています。

こうしたツールごとの特徴について把握しておくと、導入ツールを検討するときに役立ちます。また、現在導入しているツールはあるものの、今ひとつ成果が見えない場合は、ツールの特性にあった使い方をしていないからかも知れません。こうした疑問や不安を一つ一つ解消すべく、本連載を役立てていただけたら嬉しいです。

それでは次回、第1回目はビジネスでの活用シーンが多いFacebookについて詳しく解説します。お楽しみに!

おすすめの書籍

・SNSマーケティングのやさしい教科書。改訂新版 Facebook・Twitter・Instagram─つながりでビジネスを加速する最新技術

少し前の本ですが、Facebook・Twitter・Instagramに関する概要や基本的な知識が一通り解説されています。まずは各ツールごとの特徴をとらえておきましょう。

・僕らはSNSでモノを買う

SNSが消費者の意思決定に大きく関わる時代において、どのように消費者に情報を届けるべきかが解説されています。特に、ユーザーが商品を自発的に紹介してくれる「UGC(User Generated Contents)」については、SNS担当者なら絶対に押さえておきたいところ。

筆者プロフィール:志鎌 真奈美(しかま まなみ)

チーフSNSマネージャー/Shikama.net代表。97年からウェブ制作を開始し5年間の会社員生活を経て2002年に独立。ウェブ制作のほか、IT・ウェブ活用のコンサルティングやSNS導入・活用支援、講師業にも従事。書籍4冊執筆、教員経験あり。
https://shikama.net/ @shikama75(Twitter/Instagram)