ハイパーバイザー
コンピュータを仮想化するための制御ソフトウェア。物理的なマシンの中に仮想環境を構築する。物理マシンが1台でも複数の異なるOSを同時に実行することができる。ハイパーバイザーの「バイザー」は「管理者」という意味。一般的にハイパーバイザーには「ネイティブ(ベアメタル型)」と「ホスティッド(ホスト型)」の2種類がある。
ベアメタル型はサーバーへ直接インストールし仮想マシンを稼働させる。ホストOSを必要とせず、ハードウェア上で直接稼働するため、仮想マシンの速度低下を最小限に抑えられる。狭義では、「ハイパーバイザー」はベアメタル型を指す。主な仮想化ソフトウェアは「VMware ESXi」「KVM」「Microsoft Hyper-V」など。
ホスト型は既存のOS(ホストOS)にインストールしたソフトウェア上で仮想マシン(ゲストOS)を稼働させる。直観的に操作できるので手軽に導入できるが、ホストOSを経由するため、処理速度の高速化が難しいデメリットがある。また、ホストOSにトラブルがあるとゲストOSに影響しやすい。主な仮想化ソフトウェアは「Oracle VM VirtualBox」「VMware Workstation Player」など。
ほかに、ホストOSに仮想環境を作成、配布、実行する「コンテナエンジン」をインストールする「コンテナ型」もある。代表的なコンテナエンジンは「Docker」。
(青木逸美)