セミナーや会議などで有効な小型拡声器

サンワサプライの「MM-SPAMP11N」(直販価格9020円)はハンドマイク型の拡声器スピーカー。61×61×193mm(マイク側直径32.3mm、スピーカー側直径61mm)、約150gの小型、軽量ボディーにマイクとスピーカー(2インチ、5W、密閉式フルレンジスピーカーシステム)が内蔵されており、マイクに向かってしゃべると、その声をスピーカーより増幅して出力してくれます。

製品パッケージ。本製品の機能がひと目でわかります

製品パッケージ。本製品の機能がひと目でわかります

パッケージ内には説明書と充電用のUSBケーブルが同梱されています。充電器は別売りですが、パソコンなどのUSB端子に接続すれば充電可能です

パッケージ内には説明書と充電用のUSBケーブルが同梱されています。充電器は別売りですが、パソコンなどのUSB端子に接続すれば充電可能です

ボディーの中には1300mAhのリチウムイオンバッテリーが内蔵されており、連続使用時間は約8時間、充電時間は約2時間とされています。なおバッテリーがなくなってもUSB端子より給電(DC5V1A)できるので、モバイルバッテリーなどと接続すれば継続利用が可能です。

ロゴ下にあるのが電源ボタン。ワンプッシュで電源のオンオフを切り替えられます

ロゴ下にあるのが電源ボタン。ワンプッシュで電源のオンオフを切り替えられます

上部がマイク部で直径は約32mm

上部がマイク部で直径は約32mm

下部がスピーカー部で直径は約61mm

下部がスピーカー部で直径は約61mm

左側面に充電ポート(USB Type-C)が用意されています

左側面に充電ポート(USB Type-C)が用意されています

実測重量は148.1g。実際に持つと見た目より軽く感じます

実測重量は148.1g。実際に持つと見た目より軽く感じます

サイズ感はこんな感じ。ほとんどマイクと変わりませんね

サイズ感はこんな感じ。ほとんどマイクと変わりませんね

使い方は簡単。電源ボタンを押すと緑色に点灯するので、あとはマイクに向かってしゃべるだけ。ボリュームボタンすらないシンプル設計です。覚えておかなければならないのは電源ボタンLEDの表示ぐらいですが、電源オンが緑点灯、電源オフが消灯、充電中が赤点滅、満充電が緑点灯とシンプルかつスタンダードなのですぐマスターできるでしょう。

充電を始めると電源ボタンLEDが赤点滅します

充電を始めると電源ボタンLEDが赤点滅します

満充電になったときと電源を入れたときには電源ボタンLEDは緑色に点灯します

満充電になったときと電源を入れたときには電源ボタンLEDは緑色に点灯します

小型ながら威力は絶大

さて本製品はどのくらい声を大きくしてくれるのでしょうか? 同じ距離から「MM-SPAMP11N」なし、ありの2パターンで、「こんにちは、ジャイアン鈴木です」というフレーズを連続してしゃべってみたところ、「MM-SPAMP11N」ありのときには簡易騒音計の値が約118%相当に増えました。個人的には、普通の声量でしゃべっても、十数人ぐらいの人に届く声量になると感じました。

「MM-SPAMP11N」なしの場合は66.8dBA

「MM-SPAMP11N」なしの場合は66.8dBA

「MM-SPAMP11N」ありの場合は78.9dBA

「MM-SPAMP11N」ありの場合は78.9dBA

マスク越しで大声を出しにくいときに本製品は特に重宝しそうです

マスク越しで大声を出しにくいときに本製品は特に重宝しそうです

「MM-SPAMP11N」は屋外使用で20人、屋内使用で30~40人規模のイベント、説明会での使用を想定しているとのことです。もちろん大型の拡声器ほどの増幅効果はありませんが、コンパクトかつバッテリー駆動可能という点で差別化が図られています。コロナ禍での会議から、小規模店舗でのお客さんへの案内など、さまざまな用途に活用できる製品と言えるでしょう。 

マイク型だとなんとなく歌いたくなってしまうのが玉に瑕かもしれません

マイク型だとなんとなく歌いたくなってしまうのが玉に瑕かもしれません

著者プロフィール

ジャイアン 鈴木(じゃいあん すずき)

EYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで編集兼ライターとして勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターとして活動を開始しました。