Officeのポータルにアクセスする
まず、ブラウザーから「office.com」にアクセスする。ログインが求められるので、Office 365のアカウントがあるアドレスでサインインしよう。言うまでもないが、サブスクリプションの契約ができていないとインストールはできないので注意してほしい。
サインインを終えたら、右上のほうに「インストール」というメニューがあるのでクリックして作業を進めていく。

office.comをブラウザーで開く。もちろん、SafariでOKだ

サブスクリプションの契約をしているアカウントでサインインする

office.comがひらいたら、右上のアプリをインストールをクリックする
インストールする
インストール自体は簡単で、インストールプログラムをダウンロードしたら、あとは画面の指示に従って進めていけばいい。ダウンロードが必要なため、環境によってインストールにかかる時間が変わってくるので、気長に作業しよう。
インストールを終えると、LaunchpadにExcelなどのアイコンが表示されるので、クリックすれば起動する。OneDriveも利用していればWindowsと同じファイルが簡単に使えるので便利だ。

ダウンロードを許可してインストラーを実行

あとは手順に従ってインストールしていけばいい

インストール時間は環境によって異なるが、30分もかからないだろう

インストールを終えた

LaunchpadにExcelなどのアイコンが表示された

他のアプリ同様にダブルクリックで起動して利用可能だ
<「戸田覚の「Microsoft 365で業務効率アップ!」」 前回リンクと次回予告 >